![](../../data03_str/image03/button/button_point.gif)
1) 応力(はり)と同じ → 応力を求めたい点で構造体を切断の後、計算対象を決定(反力全て求めたりしないでね…)
pdfデータ(以下の演習・解説をまとめたものです) page top
【演習問題】 点Aにおける曲げモーメントが0になる場合のαの値を求めよ。(H4)![](figs/button_ans.gif)
![](figs/fig_08_01_01_05_01.jpg)
【演習問題】 問2 点Aにおける曲げモーメントの絶対値を求めよ。(H6)![](figs/button_ans.gif)
![](figs/fig_08_01_01_05_02.jpg)
【演習問題】 問3 以下の図のような曲げモーメント応力図となる場合の荷重P、Fの値を求めよ。(H7、改)![](figs/button_ans.gif)
![](figs/fig_08_01_01_05_03.jpg)
【演習問題】 問4 曲げモーメント図を求めよ。(H9)![](figs/button_ans.gif)
![](figs/fig_08_01_01_05_04.jpg)
【演習問題】 問5 点Aの曲げモーメントを求めよ。(H10)![](figs/button_ans.gif)
![](figs/fig_08_01_01_05_05.jpg)
【演習問題】 問6 点Aに曲げモーメントが生じない場合の荷重P、Qの比を求めよ。(H11)。![](figs/button_ans.gif)
![](figs/fig_08_01_01_05_06.jpg)
【演習問題】 問7 点Aに曲げモーメントが生じない場合の点Bに作用するモーメントの値を求めよ。(H13)。![](figs/button_ans.gif)
![](figs/fig_08_01_01_05_07.jpg)
【演習問題】 問8 点A、Bの曲げモーメントを求めよ。(H14)![](figs/button_ans.gif)
![](figs/fig_08_01_01_05_08.jpg)
page top
|